プロジェクト紹介 Project introduction
自然と共生する学びの場 長崎
- チーム名「FFF長崎」
- ◎学校名/団体名「長崎県立諫早高等学校 FFF長崎」
◎メンバー名「山口ゆらら、後田康蔵」
地元から広げる環境問題への意識と活動
FFF長崎では、世界の環境問題を地元から解決することを目標に様々な活動を行っています。活動を始めて4年目になります。

今、動く。未来のためにーネットワークを広げてー
具体的な取り組みとして、地元の川や道路、公園の清掃活動、地域の小学校への環境教育、ジビエ食活動、こども食堂ボランティア、環境に関する街頭演説、署名活動、県議会議員との議論など様々な活動を行っています。環境活動は、直ぐに効果が出るものではありませんが、だからこそ、常に意識的に活動をし、仲間を増やしていく必要があります。諫早高校だけではなく、長崎県の高校生にも声をかけ、自分たちの代のことだけを考えず、未来に責任を持つ世代になるように活動の輪を広げています。OBやOGの先輩方は大学生として、大学生への活動の輪を広げています。
こども食堂の場が環境啓蒙活動の起点に!
今後は、小学生や中学生への環境教育活動や本校が運営するこども食堂において、ジビエ料理を提供しするなどして、環境啓蒙活動を地域全体に行っていく予定です。